本年もよろしくお願いいたします。
2020年の初夢。
家族で車に乗っている。自分は助手席。
ぼーっと遠くを眺めていた。
駐車場に車を止めた直後、大きな白いワゴン車が猛スピードで駐車場に入ってきて、接触事故が起こりそうになる。
外を眺めている視界に突然大きな影が飛び出てきたのでびっくりした。
その車について父親が何故か僕に愚痴ってくるので、そのヘタレぶりにイラッときた僕は「目の前に相手本人が居るんやから言いたいことがあるならハッキリ言ってこい!」と突き放す。
本当に相手に言いに行き、相手の運転手と口論に。相手の運転手も「いや、だから」で会話が始まる我の強い人だった。
その後、いとこ家族と会って家族同士で食事会。
あまり好きではないいとこから映画のチケットを貰ったが、お礼を言いそびれる。
食事中の会話の中で先程の口論の話になる。
母に「なぜ私を呼ばなかった?」と訊かれた僕は
「この人(父親)は基本的に母さんに頼りっぱなしだからそれはいけないと思った。母さんが来るとどうせこの人はあなたに任せっきりになって黙る。」
と意見。
以前、母から「仕事中、お父さんは全く動いてくれない。母さんばっかり動いてる。しんどい。」と愚痴られたことがあったので、ここでもどうせそのクソムーブが出るだろうと。
次に「あんたはなぜ加勢しなかった?」と訊かれた僕は
「もしかしたらこっちが迷惑な位置に駐車していたのかもしれないから何も言わなかった。それに、僕に実害があったわけじゃないから僕が一緒になって怒鳴る必要はない。」
「僕は別にムカついてなかったが、その人(父親)はムカついているようだったからああ言った。ケンカならムカつくもん同士で勝手にやってればいい。僕を巻き込むな。」
と意見。
その後、僕はもう黙り、iPadでTwitterを見ていた。(アプリを入れていないので本来は見られない。)
TLではフォローしている作家先生が「やっと貯金が365万まで貯まりました!」と嬉しそうにしていた。
そこで目が覚めた。
富士も鷹も茄子も出ず、家族にいとこ、我の強い他人と、嫌な人間のオンパレードだった。
本当にどういう状況だったんでしょうか。母も一緒に車に乗っているはずなんですけども…。
あれは、僕は加勢するべきだったんでしょうか。殴り合うのは実害が出てからでいいと思うんですが…。
僕はあの意見言った後、たくさん責められたんでしょうか。だとしたら、何事も黙っていたほうが身の為ですね。
・・・
正月早々何をトチ狂ったのか、skebを始めました。↓
skeb
https://skeb.jp/@psychenergyFantiaでもコミッションを募集中です。
こちらはskebの半額ですが、支援者様向けとなっております。

ウェブ拍手にコメントを頂きましたのでお返事いたします。
ありがとうございました。またどうぞ。
>先生は心がしおれる時がありますか?私はいつもしおれます。わたしは絵描きの練習をはじめたことを後悔することがあります。そんなときひとりだけの友達のことだけ想いながら眠るようにしています。モビルスーツの小型部品と、植民コロニーの大きさほどに、わたしと先生では知名度に差はありますが、いつか先生とも、Twitterの世界でめぐり会えますように。僕の心は常にしおれています。元気になることはありません。元気に見えている時があるなら、それは元気なフリをして強がっているだけです。そうやって現実逃避して自分に嘘をつき続けないと、生きていることが嫌になるからです。この世はつらいことばかりでしたので。
友達がいるなら良いじゃないですか。僕には友達と呼べる人がいません。
知名度…あるように見えますか。もし、Twitterのフォロワ数のことを仰っているなら、それは勘違いです。(僕はCSSを改造して見えなくしているので具体的な数字を知りませんが。) あれはただの数字です。知名度なんかじゃありません。知名度は、活動し続けている人が持てるものです。僕は何も活動していないので、知名度は皆無です。
Twitterで僕とめぐり逢いたければ、
@psychenergyへ、リプでも何でも送ってきてください。お名前が出せないなら仕方ないのですが。