fc2ブログ
絵日記 - 2021/05/29 20:51 更新

雑多な話

自分がつまらんと感じた作品の事なんていつまでもうだうだ考えてないで
とっとと忘れて次の楽しみを探しに行くほうが建設的

…とは誰の言葉でしたかね。
まったくもってその通りなんですが、
世間でいわゆる覇権アニメと言われてる作品が自分に合わなかったりすると
「自分の感性がおかしいのか?」 と不安になるもので、
いつまでも自分の感想をグジグジ練ったり、感想サイトやアマプラのレビュー等で
悪い評価を下している感想の中に自分と似た意見のものはあるかを探したりするのです…。

自分にとって面白いかそうでないかを分ける要素は
ほぼ全てにおいて「キャラクターが好き(人間として面白い)かどうか」だと、最近特に強く感じます。
善であれ悪であれ、精神性とか生き方に興味が持てるキャラクターを気に入る。
「こいつの人生を見てみたい。こいつの選択の末にどんな運命が待っているのか見てみたい」と感じる。
物語って主人公の人生ですし。

自分がどのキャラが好きかの判断の仕方は、
そいつが登場した時に「おっ!」と思わず画面/誌面に見入ってしまうキャラクターかどうか。
出てくるとわくわくするかどうか。

自分がああいう絵柄のせいでTwitterのフォロワーさんから
よく「〇〇ちゃんが巨乳ですよ!」と女性キャラをオススメされるんですが、
たとえ見た目が魅力的でも人間として興味が持てなかったりすることが多いのです。

ただ描くだけなら誰だってできます。
でもそのキャラの良さがわからないから決して魅力的に描くことはできません。
やっぱり、キャラの良さ/何が魅力なのかを己の解釈で表現してこそだと思ってます。

見た目って結局見た目でしかないので、
「キャラがかわいい」 を 「絵が綺麗」 と混同しないように気をつけてます。

主人公に興味が持てないのが一番つらいです。
主人公って作品の核=最も内側の部分であり、顔=最も外側の部分でもあり、
作者さんが「こいつの人生を描くぞ!」っていう象徴ですから
それに興味が持てないというのは作品そのものに興味が持てないのと同義です。
途中で視聴を断念してしまったアニメって、これが一番強く出てるような気がします。

キャラクターはその名称の通り性格・人格を持った立派な一人の人間で、それまで生きてきた人生がある。
ただの設定の塊ではない、というのは最近強く思いますね。
(種族が人間じゃなくても人間)

プロットを考えている時に「こう動いてほしいんだけどたぶんこいつはああ動く」っていうのが出る時、
苦しいけど、キャラが生きてるなって感じがします。

20210506.png 20200730ef.png 20210510.png 20210527.png 投稿用20210205a_nt dmoppai20210130.png 投稿用20210401line
投稿用albedo20191206 投稿用bjr20200406 投稿用srn20210301

絵日記 - 2021/01/02 22:07 更新

OH SHOW GUTS, KING A SIN END

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。

去年は、縁あって自分の同人グッズを海外の皆さんにも販売できたり、
音声作品のジャケットやオリジナルのB2タペストリー案件をいただけたりと、
ほんの少しだけ自分の絵で社会貢献できたような気がします。

が、肝心の自分自身のコンテンツは、抱き枕カバーを出したのみで、
漫画制作はナメクジが這うペース…、5月頃完成させようと言っていたのが
8月に延び、10月に延び、とうとう2020年は終わってしまいました。

自分の中で、漫画を描くことはとても重荷です。やらなくちゃいけないことが多すぎます。
だから、今描いているものは「もっと普段の落書きのノリで漫画が描けんものだろうか」と、
過程の省略を模索していました。

苦手で重荷のくせになぜ描くのかって、悔しいんですよ。漫画描ける人を見てると。
「コイツに出来て自分にできないわけがない」と思うんです。

そんな昨年末のある日、コアマガの担当さんから
こんな話を伺いました。

「何か作品を作るとき、破壊神さんの場合だと漫画を描く時に、
 自分自身と、目標・目的(=自分が最も表現したいもの)との間に
 できるだけ障害物を置かないように心がけてください。」

「この場合の障害物というのは、ソフトはこれをこう使わなきゃ…とか、コマはベタはトーンは…みたいな、
 漫画だからああしなきゃこうしなきゃという縛りのようなものです。
 それをできる限り取り除いていけば、きっともっと漫画描きやすくなりますよ。」


自分が一つ許されたような気がしました。
『今あなたが実践していることは正解だ』と言われているようでした。

漫画のもっと外側、絵の世界では(他人の作品を奪わないなら)何をしても許されます。
完成品が良くなるのなら、どんな道具や手段を使ってもいい。
絵の世界にそれがあるのだから、絵の世界の中にある漫画の世界もたぶんそれを内包しているはずなんです。
コマが割られて文字と絵が入って、それにストーリーが載っているという形式さえ守られていれば、
何がどう描かれていようが漫画であるはず。

ただ、取り除く障害物は選ばなくてはいけないのは理解しています。
質より量を選択した結果とにかく時短時短で何のこだわりも感じない退屈な絵になってしまった作家さん、割といます。
自分がそうなることは許せません。

ちょっと何言ってるかわからなくなってきました。考えるの飽きたのかな?
何にしても今年は練習より作品を発表することを第一に考えてまいりますので、どうかお付き合いください。

20201023.png 20200921.png 20200829a.png 20200826.png 20200710.png 20200831.png 20200829.png 20201023a.png 20201225.png com_junna20200720a.png dann20200921.png sor20200826.png 投稿用20200618bg dmoppai20200626.png nito20200729.png dmoppai20200729.png 投稿用mel20190930col dmoppai20200625.png 投稿用fuya20200912a dmoppai20200624.png 投稿用os20201231

web拍手へコメントありがとうございました。
よかったらまたお願いいたします。
絵日記 - 2020/07/04 21:30 更新

あまりにも

更新しなさすぎて、「上げなきゃなー」って絵が溜まりまくってたんで、
2月に支援サイトでやってた毎日落書きのものはカットしました。
っていうか2月から更新してなかったのね。

なんかあったらすぐTwitterやら支援サイトやらに上げるから、
もうここはただの過去絵保管庫と化してます。

でもこのおかげで、オリジナルが失われた2014~2016年前半辺りのデジタル落書きを補完できたんだよなあ。
えらいぞ過去の自分。よくやった。
よく、いつぞやのPixivみたいに、一時のノリに任せて消したりしなかった。

改めて見て、過去絵も結構良いの揃ってるんですよね。
技術が至ってないだけで、シチュエーションとか描きたい要素はしっかりわかる。

投稿用20200214 投稿用brmtn20200413 投稿用formali-sa20200616 投稿用maia20200215 投稿用rantsuna20200530c 投稿用robin_and_hancock20200426 投稿用via20200427a
bjr20200406x.png grgn20200402x.png yuugi20200301.png karna20200302.png srg20200320.png


web拍手にメッセージをいただきましたのでお返事いたします。
ありがとうございました。よろしければまたどうぞ。
絵日記 - 2020/02/01 16:17 更新

ちょっと…

20191225a.png 20191225b.png 20191225c.png
投稿用sor20190327 20200129x.png 投稿用yzkr20200111
formali-sa20200121.png 20200128.png 20200130test.png

最近買ったゲームの中で、『ダンボール戦機 爆ブースト』があまりにも酷いゲームだったので文句言わせてください。

このゲーム、登場人物たちが操る小型ロボット『LBX』のデザインはすごく良いのに、
クソにクソが積み重なったシステムのせいでそれが全て台無しなんです。

ゲームとして最低限遊べるのでクソゲーではないんですが、正直ギリギリのラインです。
“準クソゲー”と言って差し支えないほど遊びにくいです。

シナリオは最初から期待してなかったので
システムが面白い(=ゲームとして楽しく遊べる)ならいけるだろうと思ってましたが、
ゲームが始まってすぐその希望も絶たれました。

web拍手返事部分にて全容↓
絵日記 - 2020/01/11 22:11 更新

あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

2020年の初夢。

家族で車に乗っている。自分は助手席。
ぼーっと遠くを眺めていた。

駐車場に車を止めた直後、大きな白いワゴン車が猛スピードで駐車場に入ってきて、接触事故が起こりそうになる。
外を眺めている視界に突然大きな影が飛び出てきたのでびっくりした。

その車について父親が何故か僕に愚痴ってくるので、そのヘタレぶりにイラッときた僕は「目の前に相手本人が居るんやから言いたいことがあるならハッキリ言ってこい!」と突き放す。
本当に相手に言いに行き、相手の運転手と口論に。相手の運転手も「いや、だから」で会話が始まる我の強い人だった。

その後、いとこ家族と会って家族同士で食事会。
あまり好きではないいとこから映画のチケットを貰ったが、お礼を言いそびれる。

食事中の会話の中で先程の口論の話になる。
母に「なぜ私を呼ばなかった?」と訊かれた僕は
「この人(父親)は基本的に母さんに頼りっぱなしだからそれはいけないと思った。母さんが来るとどうせこの人はあなたに任せっきりになって黙る。」
と意見。
以前、母から「仕事中、お父さんは全く動いてくれない。母さんばっかり動いてる。しんどい。」と愚痴られたことがあったので、ここでもどうせそのクソムーブが出るだろうと。

次に「あんたはなぜ加勢しなかった?」と訊かれた僕は
「もしかしたらこっちが迷惑な位置に駐車していたのかもしれないから何も言わなかった。それに、僕に実害があったわけじゃないから僕が一緒になって怒鳴る必要はない。」
「僕は別にムカついてなかったが、その人(父親)はムカついているようだったからああ言った。ケンカならムカつくもん同士で勝手にやってればいい。僕を巻き込むな。」
と意見。

その後、僕はもう黙り、iPadでTwitterを見ていた。(アプリを入れていないので本来は見られない。)
TLではフォローしている作家先生が「やっと貯金が365万まで貯まりました!」と嬉しそうにしていた。

そこで目が覚めた。


富士も鷹も茄子も出ず、家族にいとこ、我の強い他人と、嫌な人間のオンパレードだった。

本当にどういう状況だったんでしょうか。母も一緒に車に乗っているはずなんですけども…。
あれは、僕は加勢するべきだったんでしょうか。殴り合うのは実害が出てからでいいと思うんですが…。
僕はあの意見言った後、たくさん責められたんでしょうか。だとしたら、何事も黙っていたほうが身の為ですね。

・・・

正月早々何をトチ狂ったのか、skebを始めました。↓

skeb
https://skeb.jp/@psychenergy

Fantiaでもコミッションを募集中です。
こちらはskebの半額ですが、支援者様向けとなっております。

20191229x.png 投稿用20191229t 投稿用sor20190703 投稿用gyaruko20191115a 投稿用sor20191224

ウェブ拍手にコメントを頂きましたのでお返事いたします。
ありがとうございました。またどうぞ。
絵日記 - 2019/12/07 15:03 更新

2019年ベスト4

…のはずが、今年は自分の絵をハッキリと「好き」と認識した記念すべき年で、
何をどうしても4枚に絞れなかったので、ベスト集ということで選んでみました。

投稿用20180221bg初めて自分の絵にお世話になった、記念すべき1枚。ラフ兼下書きの時からお世話になってました。
今見ると下腹の違和感がすごいですし、髪のふかふか感というか“いい匂い”感も足りないのですが、それを打ち消すくらい可愛い顔とエロいおっぱいが描けました。

投稿用glgn20191018FGO第一部7章に登場したゴルゴーンさんにバブみを感じて描いた1枚。自分でもよくお世話になりました。
胸から下はかなりごまかしてる感が強いですね。でもシチュエーションがすごく気に入ってるので気になりません。
腕の、ウロコ状に変質した部分の感じも気に入ってます。
今思えば、髪の先の蛇の頭部状の部分はもう少し描き込めばよかったですかね。

dakimakura20191119ax.png
先月出した抱き枕カバーの表に描いた、まおちゃん。全身像は出せないので上半身アップのものを。
顔と、髪のふかふか感、お肌のしっとり感と脂肪の乗り具合、おっぱいの形、まんまる乳輪のテカテカ感、服に乗ったお腹のお肉が気に入ってます。
自分でもちょっとお世話になりました。
とにかく「抱き心地が良さそう」というのを念頭に置いて描いた覚えがあります。

aloe20190710.pngただの落書きだったのに気に入っちゃってざっくり色まで塗っちゃったアロエさん。
はみ出まくる乳肉の量感、厚いはずの水着を押し上げて自己主張する乳首、お腹のお肉が気に入ってます。後に自分でもお世話になりました。
暗い肌の実験としても塗ったのですが、調整レイヤーを作らなくてもライティングがしやすく、光が目立つので形状も表現しやすかったです。
顔…というか目は要修正ですが。

20191019.png『神田川JET GIRLS』2話の、あるカットの黒丸の体型が凄くツボだったので拡大して模写したもの。ちょっとだけ自分でもお世話になりました。
いわゆる樽体型の描き方の勉強になった1枚です。
水着でも横乳&下乳のラインが見えていると乳房の全景が見えて、なんとなく全裸にも感じますね。

melpha20191201x.png昔描けなかったメルファさん。まだラフ状態ですが、良い絵になってくれそうでとても気に入っています。
表情と、乳房の感じが好きですね。
手がちょっと小さかったり、陰毛の位置が間違ってると思うのでまだまだ要修正です。

20191104.pngアマゾネスさん落書き。キャラデザとシチュエーションが気に入っています。
自分でもちょっとだけお世話になりました。

20191021.png不倫旅行人妻さん落書き。むっちりした二の腕とはみ出る腋毛、横アングルの下向き乳房が気に入っています。
自分でも世話になりました。

20191022.png↑の続き。左右にでろんっと垂れた乳房と、濃いめ陰毛が気に入ってます。
こちらも自分でお世話になりました。

このシリーズ、ちょっと世界観が出来上がってきたので作品として出そうかどうか考え中です。

sor20190701x.pngしおりお姉ちゃんのIVの、アイスなめシーンを流しながら実際におしゃぶりしてもらうやつ。
これも、まだラフですが良い絵になってくれそうな予感がしてます。

sor20190704x.pngしおりお姉ちゃんの頼み事。表情とおっぱい、陰毛の感じが気に入っています。
またこれも、まだラフですが良い絵になってくれそうな予感がしてます。

投稿用cowbell20180319海外の友人Doctor Zexxck兄貴[Tw]のうちの子・カウベルちゃん。
これまで「ここはこうするもの」と機械的に入れていたエッジライトをわざとやめたらシルエットが際立って見えて、それが嬉しかった1枚です。
道具はそこにあるだけで、使うべきかどうかはものによるんですよね。

投稿用mss20190819自分にとっては初の水着イベントで惚れた水着武蔵ちゃん。eno先生の武蔵ちゃん[Tw]をお手本にしました。
バランスガタガタだし、顔もまだ慣れてませんし、描き込みも足らない感じではありますが、ただいいおっぱいが描けただけで気に入ってます。

arubedo20191206x.png先日ニコ生一挙で見たオーバーロードのアルベドさん。アインズ様との絡みが面白くて気に入ったのでささっと描いたもの。
カラーにしようと思ってるのでラフ状態ですが、良い絵になってくれそうです。

meiko20191204x.png最近読み始めた監獄学園より、裏生徒会副会長の白木芽衣子。
服で支えきれなくなってとうとう出てきてしまった乳房の感じが気に入っています。
これもまだラフ状態ですが、良い絵になってくれそうです。


以上です。
今年は本当に記念すべき年でした。
これもひとえに、僕が何を言おうが僕の絵を「好き」だと伝えてくださった皆様のおかげです。本当にありがとうございます。
ただ、自分の絵は好きになっても上手いとは思わないので、次はそっちとの戦いですね。

今年は「同人再デビュー」を目標にしてきましたが、まあ予想通り、無理でした。
考えているうちに終わってしまった感じがします。来年の目標は…まあ、同じだと思いますが、そのときにまた考えます。

少し早いですが、本年はお世話になりました。
また来年もよろしくお願いいたします。

20191117.png 投稿用sor20181201a 投稿用hsn20191112
絵日記 - 2019/11/09 20:52 更新

無題

20191010.png 20191015.png 20191011.png 20191016a.png 20191016.png
20191019.png 20191018.png 20191023.png 20191021.png 20191022.png
20191030.png 20191101.png 20191031.png 20191104.png 投稿用glgn20191018 投稿用kg20171120

web拍手にコメントを頂きましたのでお返事いたします。ありがとうございました。
またよろしくお願いいたします。
絵日記 - 2019/10/05 21:26 更新

やっと更新した…

Twitterほかのおかげでわざわざブログなぞ書かずとも…みたいな所あるので
どうしてもこっちは怠けてしまいます。


支援サイトをご覧になっている方はお分かりかと思いますが、
最近よく『週刊誌の下品な見出しのパロディ』を作って遊んでまして。

で、資料としていろんな週刊誌の表紙を観察してたんですが、
中でも言葉選びが一番下品だと感じたのが週刊○衆。
他に比べてかなり直接的に卑猥な言葉が使われ、しかもデカくて多いです。
(貶してるわけじゃないです。念のため。)

アサ○芸能とか週刊実○もなかなかとは思いましたが、
ア○芸はまだ言葉を選んでる感じがして○衆に比べるとマイルドですし、
実○は近くで見ないと読めないものが多くてかわいいレベルです。

でも、いずれの雑誌も
そもそもの言葉選び、文字の大きさや色、色数、配置、フォントの組み合わせ、見せたい単語の選び方など
そういう要素の資料になって大助かりでした。

成人向け雑誌じゃダメでした。
あっちは何というか、並んでいる言葉がアダルト動画やエロ漫画の紹介文と変わりなくて、
ファンタジー成分が強いような感じがありまして。

週刊誌も所詮ゴシップなんでファンタジーなんですが、(一応)一般向けだからか、
噂だとか裏事情的な、「もしかしたらあるかもね」っていうギリギリのラインに来たみたいな感じがあるんです。
そこがとても参考になりました。

文字で人目を引く技術の世界、面白かったです。

…しかし健康・老後・懐古の話題がほぼ必ず載ってるのを見ると、
「ああ、こういう雑誌って基本的に50代前後向けなんだなー」ってのをひしひし感じますね。
あと、女性アナウンサーにやたらと性的な視線を向けるのもなんだか信じられません。

20190929.png karna20190917.png aloe20190710.png karna20190813.png momi20190906z.png
sor20190721a.png sor20190721b.png yukkuri20190802.png 投稿用20190726 投稿用20180221bg
投稿用cowbell20180319 投稿用cowbell20180319a 投稿用mc20180918 投稿用mss20190819 投稿用sor20181202 投稿用sor20191002 投稿用tkn20180219

web拍手にコメントをいただきましたのでお返事いたします。ありがとうございました。
よろしければまたお願いたします。
絵日記 - 2019/07/06 17:28 更新

無題

20190701.png sor20190701ax.png sor20190703x.png sor20190701x.png sor20190704x.png sor20190705x.png

pokemons20171202.png

pokemons20171202a.png pokemons20171202b.png pokemons20171202c.png pokemons20171202d.png pokemons20171202e.png pokemons20171202f.png
pokemons20171202g.png pokemons20171202h.png pokemons20171202i.png pokemons20171202j.png pokemons20171202k.png

web拍手にコメントを1件いただきましたので、お返事いたします。
ありがとうございました! よろしければ、またどうぞ。
絵日記 - 2019/06/29 22:43 更新

僕のskebアカウントに

気づいた方がちらほらいらっしゃるようですので書いておきます。

大変申し訳ないのですが、僕のskebアカウントは他の絵描きさんの作品を見るために作ったもので、
リクエストを募集する気は全くございません。

これから先、募集開始する可能性は決して0ではありませんが、それでも限りなく0に近いです。
なので、今はまだ僕のskebは存在しないものとして扱っていただければと思います。
すみません。

takeshi20190512.png 20190520.png 20190611.png sor20190629x.png

web拍手にコメントを1件いただきましたのでお返事いたします。
ありがとうございました! よろしければまたどうぞ。